MENU
本を紹介するサイトです。
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. クリティカルシンキング
  3. クリティカルシンキング webデザインをやるのは無理

クリティカルシンキング webデザインをやるのは無理

2025 8/03
クリティカルシンキング
2024年8月31日2025年8月3日

※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。

今回もソクラテス式問答法というやり方です。
自分 webデザインも勉強して副業にできたら嬉しい。

反対 パソコン買ったの30歳すぎてからじゃないか

中立 人生100年時代だから50前からの勉強でもいいと思います。

突破力 無理なく限界を突破するための心理学 [ メンタリストDaiGo ]

自分 何の行動にもでないよりはチャレンジした方がいいしfigmaをオンラインで習ったのでやってみたいんです。

悩む力 天才にすら勝てる考え方「クリティカル・シンキング」 [ メンタリストDaiGo ]

反対 稼げなかったらどうするんだ。

自分 その時はその時で考えます。積み上げたスキルは無駄にならないかと思います。

中立 今は何に努力されていますか。

自分 カタカナ用語を覚えています。ネーミングの質を上げるためです。それと毎日アウトプットして手続き記憶にして省エネモードを底上げしようとしています。

反対 そんなに簡単にいくか

自分 3年は続けようと思います。

中立 ネーミングにしてもwebデザインにしてもスキルは3年単位で考えるといいかもしれませんね。精神科医で作家の樺沢紫苑先生も収入のチャンネルが10個くらいあるらしいです。

Share

関連投稿:

  1. クリティカルシンキング 自分には稼げない。
  2. クリティカルシンキング 収入遺伝子
  3. クリティカルシンキング 貧者の一灯
クリティカルシンキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

Recent Posts

  • ブログで稼げるか
  • 13歳からの億万長者入門を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校1を読んだ感想
  • YOU TUBEをビジネスに使う本を読んだ感想

Recent Comments

  1. デザイン思考って何だ に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  2. 執着をとろうとして1年半経過 に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  3. 執着をとろうとして1年半経過 に 執着をとったことが役立つ - 世界和かわるのおすすめ より

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • お金の基礎教養
  • クリティカルシンキング
  • チートデイ
  • メンタリストDaiGo 著
  • 小説
  • 樺沢紫苑 著
  • 気付き
  • 読書
  • 雑誌

© 世界和かわるのおすすめ.

目次