MENU
本を紹介するサイトです。
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. チートデイ
  3. 歴代週刊少年ジャンプのランキング

歴代週刊少年ジャンプのランキング

2025 5/12
チートデイ
2025年5月12日

歴代週刊少年ジャンプの好きな作品ランキング

1位 ドラゴンボール 21票
2位 スラムダンク 11票
3位 ワンピース 7票
3位 ハンター×ハンター 7票
5位 銀魂 3票
5位 ダイの大冒険 3票
5位 ナルト 3票
5位 鬼滅の刃 3票
9位 アウターゾーン 2票
9位 るろうに剣心 2票
9位 封神演義 2票
9位 BLEACH 2票
9位 こちかめ(長いので略称で失礼) 2票
9位 Dr.STONE 2票
次点1票
ハイスクール奇面組
すごいよマサルさん
幽遊白書
約束のネバーランド
遊戯王
魔少年BT
四ツ谷先輩の怪談
ライジングインパクト
スケットダンス
電影少女
呪術廻旋
ボンボン坂高校演劇部
幼稚園WARS
ハイキュー
ブラックエンジェルズ
コブラ
magicu
BASTARD
D Gray-man
キン肉マン
リーダーたけし
北斗の拳
リングにかけろ
アオのハコ
ジャングルの王者ターちゃん

格闘マンガ上位の中でスラムダンクの存在が一際きわだっていますね。格闘マンガが多いジャンプの中で異色作ともいえるアウターゾーンもランクインしています。マンネリ化したジャンプの中でミステリータッチの作品は今でも記憶に残っています。ジャンプ派でない方もあのマンガは面白いとよく言っていました。
ドラゴンボールは世界的ヒットもありますがアニメのドラゴンボール改やドラゴンボール超などによって若い方のファンや認知度も高まったようです。若い方もアニメからはいって原作マンガを読まれた方も結構いるようです。
個人的にはキン肉マンがもっと伸びるかなと思いました。
私が一番好きな作品はドラゴンボールです。

歴代週刊少年ジャンプの好きな漫画家

1位 鳥山明 26票
2位 冨樫義博 12票
2位 尾田栄一郎 12票
4位 井上雄彦 8票
5位 秋元治 4票
5位 空知英秋 4票
7位 荒木飛呂彦 3票
8位 松井優征 2票
8位 古舘春一 2票
8位 光原伸一 2票
8位 篠原健太 2票
8位 許斐剛 2票
8位 車田正美 2票

鳥山明先生がダントツの1位です。お亡くなりになっても、この人気です。まさに「死せる孔明生ける仲達を走らす」のような勢いです。スポーツ系の漫画家さんも伸びているようですね。ジョジョの荒木先生が意外と伸び悩みましたね。私が知る限りでは女性人気もありましたし画風やコマ割りもオリジナリティを極めています。

女性ファンに人気があると思う作品

1位 スラムダンク 21票
2位 テニスの王子様 12票
3位 ワンピース 8票
3位 ハイキュー 8票
5位 鬼滅の刃 7票
6位 呪術廻戦 5票
6位 幽遊白書 5票
8位 銀魂 4票
8位 るろうに剣心 4票
10位 ナルト 3票
10位 黒子のバスケ 3票

続編があったらうれしい作品

1位 スラムダンク 24票
2位 鬼滅の刃 9票
3位 呪術回戦 6票
4位 こちかめ 5票
5位 銀魂 4票
6位 聖闘士星矢 3票
7位 北斗の拳 2票
7位 ダイの大冒険 2票
7位 るろうに剣心 2票
7位 僕のヒーローアカデミア 2票
7位 ヒカルの碁 2票

ヒカルの碁は若年層の囲碁棋士をふやしたぐらいですからね。
いつの時代でもマンガや本の力は驚くほど大きいということを忘れてはいけないと思います。

ドラゴンボールのキャラクター人気投票と技の人気投票と名シーンの人気投票 – 世界和かわるのおすすめ

Share

関連投稿:

  1. チートデイ2024 7/22
  2. チートデイ2024 7 29
  3. チートデイ2024 8/1
  4. チートデイ2024 9/1
チートデイ
ジャンプ マンガ好き集まれ 女性ファンが多いと思う作品 好きな作品 好きな漫画家 歴代作品1位は誰か 続編が読みたい作品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

Recent Posts

  • ブログで稼げるか
  • 13歳からの億万長者入門を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校1を読んだ感想
  • YOU TUBEをビジネスに使う本を読んだ感想

Recent Comments

  1. デザイン思考って何だ に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  2. 執着をとろうとして1年半経過 に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  3. 執着をとろうとして1年半経過 に 執着をとったことが役立つ - 世界和かわるのおすすめ より

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • お金の基礎教養
  • クリティカルシンキング
  • チートデイ
  • メンタリストDaiGo 著
  • 小説
  • 樺沢紫苑 著
  • 気付き
  • 読書
  • 雑誌

© 世界和かわるのおすすめ.

目次