※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。
今回ご紹介する本は『突破力』メンタリストDaiGo先生です。私はD-Laboに入っているのでD-Laboの動画を見ていてクリティカルシンキングが表示されてから知りました。

『突破力』を購入したのはクリティカルシンキングをもっと知るために自分への投資です。そしてこのサイトに表示することにしたのです。いろいろなバイアスがありましたが価値観フィルタバイアスにハッとしました。
読書家なら普段からちゃんとしているだろうとか勤勉だろうという考えが自分の頭を支配していたことに気付きました。本を読んでいなくても心が成長している友人もいたので、これは考えが偏らないように気をつけます。
![]() | 突破力 無理なく限界を突破するための心理学 [ メンタリストDaiGo ] 価格:1540円 |

本に紹介されていた強みをみつけるサイトでは私の場合は大局観でした。自分でも意外でしたが、よく考えて行動するようにします。強みといえばストレングスファインダーが有名ですがストレングスファインダーでは内省でした。
メンタリストDaiGo先生の著書で役立った本
禁断の文章術 | 22人 |
超効率勉強法 | 20人 |
超時間術 | 13人 |
超読書術 | 8人 |
メンタリズム | 6人 |
超集中力 | 6人 |
マインドフルネス | 5人 |
超トーク力 | 4人 |
あなたを変える52の心理ルール | 3人 |
片づけの心理法則 | 1人 |
好きをお金に変える心理学 | 1人 |
超ノート力 | 1人 |
男女脳戦略 | 1人 |
人生を変える言葉365 | 1人 |
逆転の発想術 | 1人 |
科学的に正しい英語勉強法 | 1人 |
超人脈術 | 1人 |
D-Laboでは天才に勝てる要素はクリティカルシンキングとメンタリストDaiGo先生は語っていました。クリティカルシンキングは練習次第でのびるので私も練習します。役立つ本です。
考え方のクセには体形バイアスというのもありました。筋トレして見た目からなめられないようにします。
クリティカルシンキングは今後重要になる | 54人 |
必要ない | 28人 |
どちらともいえない | 9人 |
興味がわいた | 5人 |
この本では家計簿をつけるとセルフモニタリング能力とセルフコントロール能力が身につくと書かれていました。時間を投資して家計簿や記録をつけてセルフモニタリング能力とセルフコントロール能力を磨いていきます。
読書で得たことを実行するのはかなりの投資になります。毎日が学ぶ日々です。
クリティカルシンキング 自分には稼げない。
クリティカルシンキング 収入遺伝子 – 世界和かわるのおすすめ (sekaiwakawaru.com)
クリティカルシンキング 貧者の一灯 – 世界和かわるのおすすめ (sekaiwakawaru.com)
クリティカルシンキング webデザインをやるのは無理 – 世界和かわるのおすすめ (sekaiwakawaru.com)
コメント