MENU
本を紹介するサイトです。
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. 気付き
  3. 飛び石連休の間

飛び石連休の間

2024 9/01
気付き
2024年7月2日2024年9月1日

最近、疲れ気味ではないかということで飛び石連休が7日続きます。1日行ったら1日休みという感じです。障害者雇用では、そういうこともあるんです。理解のある職場に感謝です。そういう時は副業を、ということになるのですが上司の言うようにゆっくり休むことにしました。

●副業も大切だけど体調はもっと大事
●本業の収入に頼っているのが現状なので本業も頑張らなければいけない

休んでいる間は怒りを減らすように努めました。何カ月か前はアルボムッレ・スマナサーラ長老の慈悲の瞑想をしていて、その頃は体調も良かったので再び実行することにしました。
あとは執着をとる練習もしました。今回はネット副業で成功したいという執着をとる練習をしました。

許す、執着をとるということは毎朝やっているので慈悲の瞑想の「○○さんが幸せでありますように」をしてみました。自分の怒りから目をそらさずに向き合うことにしました。
怒りの感情はなかなかやっかいですぐには消えません。しかし自分の体調をケアするためですから許すことに努めました。

簡単には許せませんよね。

7日では限界がありますが、何カ月か前にやっていたので多少はアドバンテージを稼げています。怒りが0になったのは1人だけでした。顔を合わすことがない人のことを思い出して怒っていてはダメなので、これからも続けていきます。

おそらく体調が良くなるでしょう。

Share

関連投稿:

  1. 執着をとろうとして1年半経過
  2. ネット副業を相談する意外な方法
  3. 許すとどうなる
  4. またもや時給アップ
気付き
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

Recent Posts

  • ブログで稼げるか
  • 13歳からの億万長者入門を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校1を読んだ感想
  • YOU TUBEをビジネスに使う本を読んだ感想

Recent Comments

  1. デザイン思考って何だ に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  2. 執着をとろうとして1年半経過 に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  3. 執着をとろうとして1年半経過 に 執着をとったことが役立つ - 世界和かわるのおすすめ より

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • お金の基礎教養
  • クリティカルシンキング
  • チートデイ
  • メンタリストDaiGo 著
  • 小説
  • 樺沢紫苑 著
  • 気付き
  • 読書
  • 雑誌

© 世界和かわるのおすすめ.

目次