MENU
本を紹介するサイトです。
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. 2025年

2025年– date –

  • 気付き

    能力給20円に戻る

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。最近では休みの日にトイレ掃除をしています。寄付とトイレ掃除は小林正観さんの考えからきています。ネット副業でも成果がでてほしいところです。賃上げで最低賃金があがりましたが能力給も20円あがりま...
    2025年10月16日
  • ビジネス

    SNSマーケティング術を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術』 イングリッシュおさる 著です。 この本を読んで思ったのはハイブリッドマーケティングとい...
    2025年10月16日
  • 読書

    未来実現マーケティングを読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『未来実現マーケティング』神田昌典 著です。マーケティングの神様として有名な神田先生がSDGsについて語る本です。私の心に刺さったのは「貧困をなくそう」です。私は貧乏生まれ...
    2025年10月15日
  • カーリー・フィオリーナ

    私はあきらめないを読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『私はあきらめない 世界一のCEOカーリー・フィオリーナの挑戦』ジョージ・アンダース 著です。 『私はこうして受付からCEOになった』に引き続きカーリー・フィオリーナさんです。...
    2025年10月9日
  • 気付き

    本はオワコンだからこそ

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 本はオワコン。終わったコンテンツ。だからこそ、これからも本を紹介して読書文化を復興させていきます。近所のリアル書店も次から次に閉店していきました。私が住んでいるところは地方ですよ。これで...
    2025年9月8日
  • 読書

    すべてはネーミングを読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『すべてはネーミング』岩永嘉弘 著です。ネーミングライターの岩永先生の著書はできるだけ目を通しています。なぜかというと岩永先生のネーミング・キャッチコピー講座を公募ガイ...
    2025年9月8日
  • お金の基礎教養

    「米国株」高配当投資を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『「米国株」高配当投資』 バフェット太郎 著です。 you tubeでも活躍されているバフェット太郎さんの書かれた資産運用の本です。配当金で再投資するマネーマシンの作り方が書かれ...
    2025年8月27日
  • クリティカルシンキング

    ブログで稼げるか

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 弁証法的ライティングテーゼブログで稼ぎたい。メリット副業収入がえられる。デメリット時間と労力がかかる。 アンチテーゼ過労リスクがある。メリット過労リスクがでる頃にはネットビジネス専業になっ...
    2025年8月7日
  • お金の基礎教養

    13歳からの億万長者入門を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『13歳からの億万長者入門』関 美和 訳です。ウォーレン・バフェットやジェフ・ベゾスなどの金持ちの初めの仕事が紹介されています。初めは誰でも普通の人だったんだなと思います...
    2025年8月3日
  • お金の基礎教養

    池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト広告が使用されています。 今回ご紹介する本は『池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2』池上彰 監修です。お金を稼げる人が偉いわけではなくお金儲けと社会貢献を両立できることが大切ということが心に残りました。特に日本で...
    2025年7月28日
12

Recent Posts

  • 能力給20円に戻る
  • SNSマーケティング術を読んだ感想
  • 未来実現マーケティングを読んだ感想
  • 私はあきらめないを読んだ感想
  • 本はオワコンだからこそ

Recent Comments

  1. デザイン思考って何だ に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  2. 執着をとろうとして1年半経過 に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  3. 執着をとろうとして1年半経過 に 執着をとったことが役立つ - 世界和かわるのおすすめ より

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • お金の基礎教養
  • カーリー・フィオリーナ
  • クリティカルシンキング
  • チートデイ
  • ビジネス
  • メンタリストDaiGo 著
  • 小説
  • 樺沢紫苑 著
  • 気付き
  • 読書
  • 雑誌

© 世界和かわるのおすすめ.