MENU
本を紹介するサイトです。

世界和かわるのおすすめ

  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
世界和かわるのおすすめ
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy
  • メンタリストDaiGo 著

    悩む力を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。 今回ご紹介する本は『悩む力』メンタリストDaiGo著です。『突破力』に続きクリティカルシンキングの本です。クリティカルシンキングだけでなく騙されないための考え方と欠陥論理についても書かれていま...
    2025年1月13日
  • 読書

    不変のマーケティングを読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。 今回ご紹介する本は『不変のマーケティング』神田昌典著です。この本はA8netの無料ウェビナーで知りました。マーケティングの分野では有名な方のようです。無料ウェビナーの中でマーケティングを学べば...
    2025年1月13日
  • チートデイ

    ドラゴンボールのキャラクター人気投票と技の人気投票と名シーンの人気投票

    ※この記事は広告なしの記事になっています。 U=NEXTでドラゴンボール超23巻まで読みました。そこで週刊少年ジャンプの名作ではおなじみのキャラクター人気投票を勝手に行いました。あと技の人気投票(変身も含む)と名シーンの人気投票も行いました。私は...
    2025年1月3日
  • メンタリストDaiGo 著

    人を操る禁断の文章術を読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。 今回ご紹介する本は『人を操る禁断の文章術』メンタリストDaiGo著です。 ブックオフで購入したのですが、今読んでも役に立つ本です。今までの文章作法とは全く違います。2015年に第1刷発行となっていま...
    2024年12月26日
  • 読書

    マンガでわかるSNSマーケティング

    ※この本は多くの方に読んでもらいたいので広告を表示していません。今回ご紹介する本は『SNSマーケティングは7日間でわかります』です。 一部分だけマンガなのかなと思いましたが全編マンガで描かれています。普段、本を読まない方や読書嫌いの方にオスス...
    2024年11月27日
  • 読書

    働く女性必読 私はこうして受付からCEOになったを読んだ感想

    ※この記事はアフィリエイト型広告を使用しています。 今回ご紹介する本は『私はこうして受付からCEOになった』 カーリー・フィオリーナ著です。この本はメンタリストDaiGo先生のD-Laboで知った本です。女性の社会進出が当たり前になった時代とはいえ今で...
    2024年11月27日
  • 気付き

    家族とのご縁

    エキサイト電話占いでは写真鑑定もできます。3枚まで可能です。皆さんは占いは好きですか。僕は信じない派だったのですがアドバイスをもらうようにしました。 悲しみを認めればイライラしなくなる許しについて悲しみを認めればイライラが収まるとアドバイ...
    2024年10月14日
  • 気付き

    受け入れること

    ※この記事は広告を表示していません。ゆっくり遊んでいって下さい。他人を許したいけど怒りに支配されてしまう。こんな経験は誰もが一度や二度はあるでしょう。 私もしょちゅう怒ってペースを乱されています。今となっては合わなくなって縁が切れてしまっ...
    2024年9月30日
  • 気付き

    またもや時給アップ

    エキサイト電話占いで寄付をしたら因果応報でリターンはありますかと質問したところ「しないよりはした方がいい、ただ欲しいもにがあれば具体的なアプローチも大切 最後に出たカードには幸福を表すカードが出ています。最終的には幸せになれます。」とい...
    2024年9月25日
  • 気付き

    許すとどうなる

    私は長い間、許したり怒りが減ると便通がよくなると思っていましたが、エキサイト電話占いの先生にきくとそういうことはあるそうです。 許したり、心が変わると体調も良くなるし運命もひらけてくるのではないかと漠然と考えていましたがこれも当たりだそう...
    2024年9月20日
1234...7

Recent Posts

  • ブログで稼げるか
  • 13歳からの億万長者入門を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校2を読んだ感想
  • 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校1を読んだ感想
  • YOU TUBEをビジネスに使う本を読んだ感想

Recent Comments

  1. デザイン思考って何だ に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  2. 執着をとろうとして1年半経過 に パフォーマンスに役立つか - 世界和かわるのおすすめ より
  3. 執着をとろうとして1年半経過 に 執着をとったことが役立つ - 世界和かわるのおすすめ より

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • お金の基礎教養
  • クリティカルシンキング
  • チートデイ
  • メンタリストDaiGo 著
  • 小説
  • 樺沢紫苑 著
  • 気付き
  • 読書
  • 雑誌

© 世界和かわるのおすすめ.